【苫小牧市】お盆のお出かけ熱中症対策に!暑さしのぐ「クーリングシェルター」ってご存じですか?

お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?市内さまざまな場所にお出かけしている方も多いのではないでしょうか?苫小牧市も連日30度を超える日も続いていますね。

そこで、最近テレビや報道などでも取り上げられているクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)についてご紹介します!

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは

熱中症対策として、冷房設備を備える施設を、気候変動適応法第21条第1項に規定するクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)に指定しました。
夏季期間中の「熱中症特別警戒アラート」及び「熱中症警戒アラート」が発表される暑さの厳しい日は、一時的に暑さをしのげる場所として開放いたしますので、どなたでもお気軽にご利用ください。
と苫小牧市役所ホームページにて記載がありました!

マックスバリュ日新店

苫小牧市内にはクーリングシェルターに指定されている施設が33箇所ありました(2025年7月18日現在)。

西部地区には、日新町のマックスバリュ日新店やしらかば町のコアシティなど9箇所。

苫小牧市役所

中央部地区では、旭町の苫小牧市役所や弥生町のマックスバリュ弥生店など15箇所。

イオンモール苫小牧

東部地区は、柳町のイオンモール苫小牧や東開町の東開文化交流サロンなど9箇所あります。

クーリングシェルター指定の以外の施設でも、若草町のnepiaアイスアリーナなど市内のスケートリンク場もご利用いただけるとのことです!

無料給水スポット(表町)

ほかにも熱中症対策としては

・エアコン等でこまめに温度を調節しましょう。
・外出時は日傘や帽子を着用しましょう。
・吸湿性・速乾性のある通気性の良い服を着用しましょう。
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用しましょう。
・天気の良い日は日陰を利用、こまめな休憩をしましょう。
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどでからだを冷やしましょう。
・こまめに水分補給をしましょう。

が挙げられています!

暑さ対策をしっかりして夏を乗り切りましょう!詳しくは市のホームページをご確認ください!

苫小牧市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!