【苫小牧市】苫小牧市美術博物館で9月20日から「苫小牧の文化財~ひととものがつなぐ歴史~」を開催します。

苫小牧市美術博物館

末広町の苫小牧市美術博物館で2025年9月20日から11月30日まで、「苫小牧の文化財~ひととものがつなぐ歴史~」を開催します。苫小牧市で文化財保護条例が制定されて70年を記念して苫小牧の文化財保護の歴史などを紹介します。

概要は下記です。

・期間:2025年9月20日(土)~11月30日(日)
・会場:苫小牧市美術博物館 第1・2展示室
・休館日:月曜日(ただし10月13日・11月3日・11月24日は開館、翌日休館)
・開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
・観覧料:
一般 300円(団体240円)
高大生 200円(団体140円)
中学生以下 無料
11月3日(月・祝)は観覧無料日
年間観覧券でも入場可
1955年(昭和30年)、苫小牧市では郷土史の解明と文化遺産の保護・整備を目的に、北海道内の市町村に先駆けて文化財保護条例を制定しました。今年でその制定から70年を迎えます。市内で指定されている文化財を紹介するほか、文化財を守ってきた博物館のあゆみをたどる内容になっています。
苫小牧の文化と歴史を、あらためて見つめ直す機会かと思いますので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
苫小牧市美術博物館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!