【苫小牧市】6月14日に予定されていた東京オリンピックの聖火リレーは中止されることが分かりました。
2021年6月14日に東京オリンピックの聖火リレーが市内を走ると以前にも記事にてお知らせしましたが、北海道が新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言延長の対象地域になったことにより、苫小牧のみならず道内の全工程で公道での聖火リレーを行わないことが決定したようです。
![中止](https://tomakomai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/77/2021/01/2D2EA2FE-AC2F-44B2-A382-864104476F62.jpeg)
※写真はイメージです
また聖火リレーの中止に伴い交通規制も実施されなくなったとのことです。
過去記事はこちら。
市内中心部に数多く設置されていた看板は、ここ数日ですべて無くなりましたね。
道内では、白老町と札幌市において無観客での点火セレモニーのみ開催することになったようです。
苫小牧市ホームページでもお知らせがありました。
これまでの準備などをされていた関係者の方々は大変なご苦労をされていらっしゃるでしょうね。
東京オリンピックは7月23日から開催予定で残り2ヶ月を切り、苫小牧出身では丹羽選手も卓球の男子日本代表で出場権を獲得しています。
少しでもこの状態が収束に向かって、万全の体制で開催してほしいですね!!