【苫小牧市】昼から本格スパイスカレーが食べられる♪ 錦町にある「Meshi to Oto」に行ってきました。
錦町1丁目、「新一条通」を表町側から入ってみると、すぐに現れる建物。
「立呑キング」が営業している場所で、いつからかランチタイムにのぼりが立っていました。
ずっと気になっていたのですが、今回ようやく訪問することができました。お店の名前は「Meshi to Oto(めしとおと)」。カレー屋さんのようですよ♪
どんなお店か、さっそく入ってみましょう♪店内の様子です。「Meshi to Oto」さんは昼間のみの間借りでカレー店を営業。
場所は居酒屋「立呑キング」さんの場所になります。カウンターに椅子が3つ、そのほかにテーブルもありました。
カウンターの座席数は、お客さんの人数によって増えたりするようです。
店内にはどこか懐かしい雰囲気が漂っています。
メニューはこちら。
週替わりで内容が変わる「週替わりCURRY」と、いつも定番である「スパイスチキンCURRY」とのあいがけ2種から選択できます。スパイスチキンのみを選択することもできるようですよ。
この日の週替わりカレーの種類は「ひよこ豆」でした。私は初めてだったので贅沢に、あいがけ2種にしてみました。待っている間に、少しお店の方とお話ができました。
オープンは2023年3月だったそうで、店主の方は以前はキッチンカーなどをされていたそうです。
お店「Meshi to Oto」の由来は、ご自身が好きなものを掛け合わせたものだそうです。
確かに店内には、素敵な音楽も流れていますね♪ そうしているうちに運ばれてきました、「あいがけ2種」。右側が今週の週替わりメニュー、「ひよこ豆カレー」、左がスパイチキンカレーになります。
サラサラとしたルーが食べやすく、手間ひまかけてじっくり調理されたことが伺えるスパイスの奥深さが感じられました。スパイスチキンの方が若干辛さが強かったですが、辛いものが苦手な私でも食べられる程度です。食べすすめていくうちに内側から少しずつ燃焼が始まってくるような感覚になりました。
よくあるカレールーなどは使用せず、ヘルシーに食べられるメニューでしたよ。
お話を聞くと、なんとパーソナルジムのダイエットメニューにも推奨されているとのこと!
そのパーソナルジムは、偶然にも以前オープン記事でお知らせしていた表町3丁目にある「BTC GYM」さんでした!
どおりで食べているうちに体が燃えてくる感覚になる訳です。
ジムでも推奨されている「ダイエット飯」なのに美味しく食べられるのはとっても嬉しいですね!また、食後のドリンクもおすすめだそうで、フレーバーコーヒーと自家製クラフトコーラがありました。
フレーバーコーヒーで辛さを落ち着かせるか、クラフトコーラでスッキリさわやかにするかの選択でしたが、私はクラフトコーラが気になったので頼んでみました。
クセのない香辛料のクラフトコーラで、食後スッキリすることができましたよ。おすすめです♪ そして日をあけずに再訪問した時の写真も一緒に。この日の週替わりは「きのこクリーミーカレー」でした。こちらもお肉を使わずヘルシーなメニューだったのですが、満足度はバッチリ♪美味しく頂きましたよ〜!
錦町の中通りにあるので少し見つけにくい場所ですが、中心部の穴場的スポットにあるカレー屋さん、みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
場所はこちらです。
-
-
【苫小牧市】オープンから約1年…イオンモール苫小牧で閉店するお店の情報です。
28,704ビュー -
【苫小牧市】美園町に「コスパ最強」の海鮮丼のお店がオープンするようです。
28,290ビュー -
【苫小牧市】木場町に建設している建物。情報提供が続々と寄せられています!
24,683ビュー -
【苫小牧市】以前オープンをお知らせしていたお店2店舗のオープン日がわかりました。
23,009ビュー
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県