【苫小牧市】一時的にお世話が困難になる方へ。「犬・猫一時預かり事業」があるのをご存知ですか?
苫小牧市社会福祉協議会が行なっている「犬・猫一時預かり事業」をご存知でしょうか?
〜入院はしたいけど、愛犬、愛猫が心配〜
そんな方々のための支援事業のようです。
●対象の方…入院をするにあたり、誰の支援も見込めず犬または猫のお世話が困難になってしまう方
※その他、何らかの事情でペットホテルが利用できない等利用条件があるようです。
●預かり期間…入院期間に応じて(最長3ヶ月間)
●準備をする物…ペットフードやトイレ用品等の消耗品、その他費用(必要時の通院や治療費など)
●加入保険は…ペット保険等(必要に応じて)
サービス時には必ず担当職員が面談を行うようです。詳細は社会福祉協議会HPにて確認ができます。
また、この事業に対しての預かりボランティアの方も募集していました。
応募条件は、満20歳以上の男女・犬または猫を飼育したことがある方・動物に愛情と責任を持って持っている方で、
ボランティア内容はペットの食事やトイレ、散歩などの基本的な世話から、場合によっては動物病院へ連れて行き、そのペットに応じた治療や検査の実施などのようです。
食費、通院費、飼育に必要な費用は飼い主負担となるようです。
こちらの内容も詳細は先ほどと同じHPに記載がありましたので、興味がある方は一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
苫小牧市生活支援コーディネーターの公式FacebookやLINEでも活動を発信しているようです。
事業を実施している苫小牧市社会福祉協議会の場所はこちら。